2007年10月11日木曜日

db:migrate

文字化けはとりあえずDBの作り直しが良いだろうと思ったので作りなおしてみると
db:migrate実行時に



/ruby/gems/1.8/gems/activerecord/lib/active_record/vendor/mysql.rb:523:in `read'
rake aborted!


42000だけど、以前のエラーとはちょっと違うみたい。

>'scheduler_development' なんてデータベースは知りません.
って。知らないだろう。
だって、db:migrateで作ってくれるんじゃないの!?
ということで、ググり

Unknown database bug in Chapter 2 1

>Creating the database is perhaps the easiest way to go.

そうですか。やはり。なんだか腑に落ちないけど。
MySQLでcreateして、問題なくdb:migrateできました。
そして、昨日悩まされていたDBの文字化けについても完治です!

----- db:migrate についての理解不足でした。
データベースを先に作っておかないと、db:migrateもできないのですね。
はい。 


CalendarHelperを使って、なんとかカレンダー表示までたどり着きました。
途中、『 app/controllers/schedules_controller.rb 』に
月を表示させる為のメソッド"month"を作る際に
何も考えず一番最後に追加してしまい、なかなか表示ができませんでしたが、
カレンダー表示をする際にどこまでメソッドを呼び出しているのか
今いち分からないので、とりあえず頭に追加することで解決。

・・・index,list,show,new,creat,edit,updateにmonthを追加するのに
頭もケツもあまり関係ないように思えるが、どこが作用しているのかな??

CSSも設置して、とりあえず形になってきたので
やっと面白くなってきました!!

0 件のコメント: